三井倉庫の就職難易度は?年収・面接の質問内容もご紹介!

倉庫 新卒の就職 

三井倉庫の就職難易度が知りたい!

年収や社風は?
面接ではどういう質問をされるの?

三井倉庫は、別名「財閥倉庫」とも呼ばれ、物流業界の中では優良企業と言われています。

しかし実際、年収や残業といった待遇面はどうなのか、気になるのではないでしょうか。

優良企業であるならば、ぜひ内定を取りたいですよね!

そんな三井倉庫の気になる年収や就職難易度、面接の質問内容もご紹介をしていきます!

ぜひ最後まで読んでみてください!

各物流企業にツテのある私が、ご紹介していきますよ!

本記事で分かること

・三井倉庫の就職難易度
・三井倉庫の年収や待遇
・ESや面接対策を完璧に仕上げる方法

スポンサーリンク

三井倉庫の就職難易度や採用人数

まずは三井倉庫の就職難易度についてご紹介をしていきます。

自分の学歴や能力と照らし合わせて、受けるかどうかを判断してみてくださいね。

就職難易度

三井倉庫の就職難易度は、全物流企業をA〜Fで評価した時、Aの難易度です。

財閥倉庫である「三菱倉庫」「住友倉庫」ともほぼ同等の難易度となっています。

この財閥倉庫3社は物流業界トップクラスの難易度ですので、ES・面接対策を完璧に仕上げておかなければ内定は難しいでしょう。

なお物流企業の就職偏差値についてはこちらの記事でランキング形式でご紹介してありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

学歴フィルターはある

三井倉庫は、学歴フィルターが存在します。

最低でもMARCH以上は必要で、合格率が高いのは旧帝大・早慶以上の学歴を持った就活生です。

さらに就職をした後でも学閥が存在し、出世スピードにも関わってきます。

近年では学歴主義ではなく実力主義に切り替える動きは出てきていますが、なかなか大きく動けている段階ではありません。

古くからの企業ですので、すぐに評価基準を変えることは難しいでしょう。

採用人数・倍率

採用人数は毎年30〜40人程度です。

なお採用男女比は大体半々くらいですので、男性でも女性でも合格率としては同じくらいでしょう。

学歴で合否が決まることが多いため、旧帝大・早慶以上であればES通過の可能性はありますが、MARCH以下の学歴では書類選考が一番難関かもしれません。

学歴がMARCH以下なのであれば、よほど他の資格や能力に自信がない限りは、時間を無駄にしないために、選考に進むかどうか考えた方がいいかもしれません。

面接での質問

 自己PR・志望動機を教えてください
 企業・業界研究で行ったことを教えてください。
 大学では何に注力してきましたか?
 サークル・部活の中でどのような役割を持っていますか?

三井倉庫の面接では、こういった質問をされることが多いです。

オーソドックスな質問から深掘りされていくことになるため、自己分析と企業研究はしっかり行っておくようにしましょう。

皆さんは、自分が用意した答えに対して深く突っ込まれても、面接官が納得するような答えを用意できていますか?

物流企業で面接官をしていた私が、就活生に対して思っていたことは、

少し突っ込んだ質問をするだけで、答えに矛盾が出たり、答えに困る人がかなり多い。

つまり、自分で思っている以上に、自己分析やESの作り込みが甘い人が多いのです。

就活生の半分近くがこのような状態でした。

彼らの多くは、自己分析や面接対策の、プロ目線からのアドバイスがないのでしょう。

もしあなたが、一人でES作成や自己分析をしているのであれば、必ず就活エージェントを利用しましょう!

就活エージェントの中でもオススメなのは、キャリアパークの就活エージェントです!

就職エージェント

全て無料でこれらのサポートを行ってくれます!

面接練習もしてくれるため、場数を踏んで、プロからフィードバックを貰った上で本番に臨むこともできるようになります。

さらには、このように内定者エントリーシートも見ることもできるため、ES作成の参考になることは間違いありません!

参考エントリーシート

たった1分必要な情報を入力するだけで、無料登録が完了します!

この1分で、希望する企業からの内定確率がアップすることは間違いありません!

楽しく旅行できるくらい余裕ある社会人になりたいですよね!
今が、今後数十年の待遇が変わる分岐点です!

無料で利用できるサービスですから、利用しないと損ですよ!

\1分で登録完了!解約ももちろん無料/

三井倉庫の待遇・評判

倉庫の荷物

三井倉庫の就職難易度は非常に高いことを分かっていただいたかと思います。

しかし、その分三井倉庫は待遇や評判が良いです!

なお難易度だけでなく、待遇についても三菱倉庫・住友倉庫とほぼ同等程度です。

財閥倉庫5社と他の物流企業を比較した記事はこちらになりますので、ぜひ参考にしてみてください!

年収は高い

新入社員〜20代中盤くらいまでは、年収でいうと400〜550万円くらいですので、他の物流企業と大差はありません。

ただし30代前半で昇格・昇給し、年収約700万円に一気に上がります。

そして40代の課長職では年収1000万円を超えます!

ほぼ年功序列なので、40代になれば年収1000万円は堅いといえます。

しかし近年は実力主義に切り替える動きも出てきており、これからはもしかすると実力がなければ年収1000万円を超えることが出来なくなる可能性はあります。

なお家賃補助は手厚く、寮もあるため、独身時代の家賃はかなり安くつきます。

また借り上げ社宅もあるため、借り上げ社宅に入居することになっても、月数万円の家賃で済むため、これもかなり節約になります。

家賃補助の観点では、三菱倉庫・住友倉庫に勝っている点と言えます。

休日・有給の取りやすさ

休日・有給休暇の取りやすさは部署によっても大きく変わってきます。

ただし基本的には物流業界という業界柄、残業は多くて有給休暇は取りにくいです。

有給取得率としては30〜40%ほどで、自由に取れるという環境ではないと言えます。

また港湾系の部署に配属になると夜勤があるため、そうなると少し生活リズムが変わることもあると認識しておきましょう。

夜勤になるとその分手当がつくため、給料としては高くなることはメリットといえますね。

保守的な風土

三井倉庫は古くからの企業で、さらに財閥系ということもあり、保守的な風潮です。

これは三菱倉庫・三井倉庫・住友倉庫に共通して言えることですが、古い企業体質が抜けきっていないためです。

年功序列を実力主義に変えていく話も数年間くすぶったままで、なかなか実行にも移せていません。

良くも悪くも古くからの企業という形態ですので、昭和の考えが嫌な人はあまり向いていないかもしれません。

「残業が素晴らしいこと」と考える古い人も中にはいますので、そういった古い考え方も含めて三井倉庫という企業であると認識をしておきましょう。

まとめ

三井倉庫の就職難易度や待遇はいかがだったでしょうか。

 物流業界の中でも高水準の給料
 就職難易度は物流業界でトップレベルに高い
 旧帝大・早慶以上の学歴がある人でないと相当厳しい
 残業が多く、有給休暇は取りづらい

まとめるとこのような企業です。

古くからの大企業のため、あまり自由がなく融通が効かない面もありますが、給与面では非常に恵まれています。

ただその分、労働時間としては長めになるかもしれないことは認識しておきましょう。

皆さんの就活が上手くいくことを願っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました!