【物流の課題】2024年問題で長距離トラック運転手の給料は下がるのか?

トラック 現場系の転職

2024年問題ってそもそも何?
トラックドライバーの給料にどんな影響が出るの?

収入が減るのは嫌だ・・・
転職も考えたい

物流業界では、2024年問題に向けてどういった対策をするかといった議論がなされています。

ただトラックドライバー側からすると、何より気になるのは、自分の収入が今後どうなるかですよね。

トラックドライバーの今後の収入と、効率よく失敗しない転職活動の方法も解説していきますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

こんな方へオススメの記事です
・2024年問題が何なのか知りたい
・トラックドライバーの今後の収入がどうなるのか知りたい
・職を変えるかどうか、悩んでいる
スポンサーリンク

2024年問題による長距離トラックドライバーの収入への影響

トラック

2024年4月1日より、トラックドライバー時間外労働時間の上限が年間960時間に規制されることになりました。

この法改正により、ドライバー不足や、ドライバーの収入減の可能性が出てきており、諸問題となっているのが「2024年問題」なのです。

この2024年問題により、トラックドライバーのみなさんの収入がどうなるのかを解説して行きます。

なお「トラックドライバーから転職したい!」と思っている方へは、「未経験業種への転職!高卒向けオススメ転職エージェントランキング」の記事でご紹介している転職エージェントというものに無料登録をすることで、転職を効率的に行うことができます!参考にしてみてください!

大手企業のトラックドライバー

2024年以降、物流企業の対応は大手企業か中小企業かによって変わってきます。

まず大手企業は、この2024年以降の時間外労働の上限960時間を遵守することになります。

大手企業は、運輸支局といった国からの監視から逃れることはできないため、罰則を避けるために遵守せざるを得ないからです。

そのため、大手物流企業でトラックドライバーをしている人は、年間の時間外労働時間が減り、ほぼ確実に年収が下がることになります。

代わりにプライベートの時間が増えることにはなりますが、距離を走ってナンボと言われるトラックドライバーからすると、厳しい現実です。

中小企業のトラックドライバー

2024年の法改正は、中小企業ももちろん遵守しなければなりませんが、一部中小企業では、裏で上限以上の時間外労働をする企業も出てきます。

中小企業は国から厳しく監視されることが少ないため、かいくぐりやすいのです。

そのため大企業にいるよりも、むしろ中小企業のトラックドライバーとして働く方が、年収がよくなる場合が多いでしょう。

ただそういった運行をすること自体違法ですので、国から監査が入った途端、会社が罰則を課されて仕事をすることができなくなる・・・といったリスクもあります。

また中小企業でも、しっかりと法令遵守をする企業だと、距離を走ることができずに、収入減となるのは避けられないでしょう。

長距離トラックドライバーが収入を上げる方法

トラックドライバーの収入減が避けられなさそう・・・
でも生活もあるし、今後収入はむしろ上げたい。
どうしたらいいんだろう・・・

トラックドライバーの収入は、今後下がる可能性が非常に高いことが分かったと思います。

ただでさえそんなに高い給料でもないのに、これ以上下げられたら・・・って感じですよね。

収入をあげて、もう少し余裕のある生活をしたい!と思うなら、思い切ってトラックドライバーをやめて、未経験の職種に飛び込むのも一つの道です!

20代であれば欲しがる企業も非常に多いので、一度転職活動をしてみてから進退を決めるのでも全然アリです!

ではどうすれば効率よく転職活動を行えるのか、ご紹介していきます!

転職エージェントへの登録

転職エージェントとは

●あなたに担当者が一人付いてくれて、今までの経験や希望する企業の条件を深掘りし、よりあなたに合う企業を探し、紹介をしてくれます。
●書類の書き方や面接対策といったこともしてくれるので、効率よく転職をすることができます。
●無料で全サービスを利用することができるため、使わないと損なサービスです!

無料で上記のようなサービスを行ってくれるため、転職活動をするにあたって、転職エージェントへの登録は必須です!

多くの優良求人の中から、よりあなたの条件に合う企業を担当エージェントが見つけてきてくれて、その求人へ応募するかどうかを自分で判断するという手順になるので、非常に効率が良いです!

もちろん自分で求人を探して、自分で応募をすることも可能です!

自分で一つ一つ企業を探すよりも、効率よく求人を見ることができますし、中には非公開求人といって、普通の求人よりも良い条件の求人も紹介してもらえます!

非公開求人は転職エージェントに登録をした人の特権となり、しかも転職エージェントは全サービス無料で利用ができるので、利用しないと損です!

また、転職活動をしてみて「やっぱり転職せずに今のまま続ける」という選択肢も、もちろんアリですので、気軽に登録をしてみてください!

オススメの転職エージェントに関しては、「未経験業種への転職!高卒向けオススメ転職エージェントランキング」の記事にてご紹介をしてあります!ぜひ参考にしてください!

トラックドライバーの強みを知る

トラックドライバーなんて誰でもできるし、特別なスキルなんてない・・・と思っていませんか?

実は、トラックドライバーは転職活動の中でも評価される職種です!

トラックドライバーの強み
・集中力がある
・時間の管理がしっかりできる
・時間通りに納品をするという責任感がある

一例ですが、トラックドライバーにはこういった強みがあるため、未経験の業種からでも重宝されます!

自分ではなんとも思っていなかったことでも、未経験業種からすれば宝になることもありますので、自信を持ちましょう!

少しでも若い内に転職活動をする

転職活動において、「若さ」は大きな武器となります。

具体的な年齢でいうと、20代の内に転職をすることをオススメします。

企業からすれば、20代であれば、自社で長く働いてくれて、飲み込みも早く育る価値がある人材ということになるため、重宝されるのです。

そのため、同じ20代の中でも、若ければ若い方が当然転職には有利になります。

選ばれる側ではなく、「企業を選ぶ側」になり、いい条件で働くためには、とにかく早めの転職活動を強くオススメします!

まとめ

2024年問題によるトラックドライバーの収入への影響をまとめます。

大手物流企業ドライバー:年収が下がる可能性が非常に高い

中小物流企業ドライバー:年収は維持できる可能性はあるが、リスクがある

どちらにしても、2024年以降はトラックドライバーにとってリスクが出てきてしまいます。

余計なリスクを背負ってまで同じ企業にこだわったり、トラックドライバーという職種にこだわると、収入が減ってしまう可能性が大いにあり得ます。

せっかく無料で利用できるサービスがあるのですから、これを機に一度転職エージェントに登録をしてみて、求人を見てみましょう!

あたなにもっと合った企業や、もっと待遇が良い企業が見つかるかもしれません。

給料やプライベートの時間が増えたら、今の生活が一気に変わりますよ!

若いうちに一歩を踏み出してみましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!