財閥倉庫は勝ち組!?財閥倉庫の5社と他社を徹底比較!

新卒の就職 

財閥倉庫に就職できたら勝ち組?

他の物流企業とどれくらいの差があるんだろう?

優良企業と言われる財閥倉庫ですが、実際ホワイトなのか?待遇はいいのか?気になる方も多いのではないでしょうか。

また、ホワイト企業と言われる理由も知りたいと思います。

しかし企業内部のことなので、なかなか実情が分からず、ヤキモキしちゃいますよね。

そこで本記事では、財閥倉庫5社と他の物流企業を徹底的に比較していきます!

年収や難易度、企業の安定度までを比較し、財閥倉庫が優良ホワイト企業なのかを解説します!

 

さらに、本記事を読み終わる頃には、企業のどういったポイントを見れば、良い企業なのかが分かるようになっているはずです!

就活に役立てると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください!

物流業界で働いていた私が解説をしていきます!

本記事で分かること

・財閥倉庫就職は勝ち組なのか
・財閥倉庫と他企業の差
・企業の安定度を見るためのポイント

スポンサーリンク

財閥倉庫は勝ち組なのか?

では早速、財閥倉庫は勝ち組なのかを見ていきましょう。

財閥倉庫5社と、日本通運、ヤマト運輸を比較のため表に入れてあります。

日本通運は物流業界のリーディングカンパニー、ヤマト運輸は宅配事業のトップということで、比較対象としました。

年収(40代)有給取得率売上高営業利益率自己資本比率就職難易度
三菱倉庫1000万超40%2,572億7%62%A
住友倉庫1000万超35%2,314億11.9%54%A
三井倉庫1000万超30%1,572億8.6%30%A
安田倉庫900万30%295億6.2%48%B+
澁澤倉庫850万30%393億5.9%55%C+
日本通運800万35%1兆7,632億3.9%39%C+
ヤマト運輸800万60%1兆7,936億4.3%54%C

比較項目としては、「40代の年収」「有給取得率」「売上高」「営業利益率」「自己資本比率」ついでに「就職難易度」です。

売上高の単位は百万円です。

また営業利益率と自己資本比率は、下記説明の通りです。

営業利益率とは

売上高に対して、本業で出せた利益の比率。
率が高いほど経営の上手さや安定感があると言える。
物流企業平均は約6%(経済産業省調べ)

自己資本比率とは

会社の資本のうち、返済不要な資本の比率。
率が高いほど資金潤沢で、倒産率が低いと言える。
40%以上:優良
11〜39%:普通
10%以下:危険

営業利益率と自己資本比率は、会社の経営状態や安定度を表すものになります。

「率が高い=優良企業」とは一概には言えませんが、経営が危うい企業が、従業員に利益を還元するわけありませんよね。

待遇が良い企業は、この2つの指標のレベルが高いことが多いので、一つの目安と覚えておきましょう。

また就職難易度はA〜Fでの評価をしてあり、詳しいランキングについては「物流業界の就職偏差値ランキング!大卒での就職難易度と年収をご紹介」の記事でご紹介しています。

では、財閥倉庫を一つ一つ評価していきます!

三菱倉庫

年収(40代)有給取得率売上高営業利益率自己資本比率就職難易度
三菱倉庫1000万超40%257,2307%62%A
日本通運800万35%1,763,2823.9%39%C+
ヤマト運輸800万60%1,793,6184.3%54%C

三菱倉庫は財閥倉庫の中でも一番といっていい勝ち組といえます。

日本通運やヤマト運輸と比べ、年収も非常に高く、会社の安定感も抜群ですね。

その2社と比べると売上高は劣りますが、売上高は待遇や安定感に直結しないことが分かると思います。

そして三菱倉庫は就職難易度としては物流業界最高レベルで、学歴もMARCH以上は必ず必要です。

就職できれば勝ち組ですが、簡単に内定を取れる企業ではないでしょう。

より詳しい待遇や面接での質問が気になる方は、こちらの記事を参考にしてください。

住友倉庫

年収(40代)有給取得率売上高営業利益率自己資本比率就職難易度
住友倉庫1000万超35%231,46111.9%54%A

住友倉庫は、財閥倉庫の中では2番目の待遇と安定感といえます。

とはいえ三菱倉庫とほとんど変わらない程度で、就職する価値がありますし、就職できれば間違いなく勝ち組です。

住友倉庫も学歴フィルターが存在し、最低MARCH以上でないと書類選考も通りません。

書類を通っても、能力や資格を持った猛者の就活生と戦うことになるため、かなりの難易度といえます。

より詳しい待遇や面接での質問が気になる方は、こちらの記事を参考にしてください。

三井倉庫

年収(40代)有給取得率売上高営業利益率自己資本比率就職難易度
三井倉庫1000万超30%157,2528.6%30%A

三井倉庫は財閥倉庫の中では3番目の待遇と安定感を誇ります。

営業利益率・自己資本比率が、三菱倉庫と住友倉庫に若干劣る部分もありますが、率は年によって変わるものですし、そもそも正直十分な安定感です。

三菱倉庫・住友倉庫・三井倉庫はほぼ同等レベルで、勝ち組といって間違いないでしょう。

また三井倉庫も学歴フィルターが存在し、最低MARCH以上でないと書類選考も通りません。

しっかりと対策をして、面接に臨むようにしましょう。

三井倉庫の参考記事はこちらになりますので、参考にしてみてください。

安田倉庫

年収(40代)有給取得率売上高営業利益率自己資本比率就職難易度
安田倉庫900万30%29,5896.2%48%B+

安田倉庫は、年収が大台の1000万円から落ちてしまいます。

ただ40代で年収900万円であれば、世間的に見て十分高い年収です。

また営業利益率・自己資本比率ともにかなりの安定感で、十分優秀な企業と言えます。

そして安田倉庫は、学歴フィルターが存在しません!

これほど年収も高く安定した企業ですから、MARCHに満たない就活生の方は狙い目といえます!

就職難易度はB+なので、難易度としては高いものの、しっかり自己分析と面接対策をすれば、内定を取れるかも知れません!

受けておいて損はないほどの優良企業だと思いますよ!

安田倉庫に関してさらに詳しい情報を知りたい方は、こちらの記事もどうぞ!

澁澤倉庫

年収(40代)有給取得率売上高営業利益率自己資本比率就職難易度
三菱倉庫1000万超40%257,2307%62%A
住友倉庫1000万超35%231,46111.9%54%A
三井倉庫1000万超30%157,2528.6%30%A
安田倉庫900万30%29,5896.2%48%B+
澁澤倉庫850万30%39,3575.9%55%C+
日本通運800万35%1,763,2823.9%39%C+
ヤマト運輸800万60%1,793,6184.3%54%C

澁澤倉庫は、この表を見て分かる通り、他の財閥倉庫4社と比べると少し見劣りをしています。

財閥倉庫5社の中では、おそらく一番下になってしまうというくらいの待遇・安定度といえます。

しかし財閥倉庫がレベルが高いだけで、物流業界全体で見た時は、中の上くらいに位置します。

勝ち組とまでは言わないかも知れませんが、就職できればある程度安泰に過ごすことはできるでしょう。

澁澤倉庫に関しても学歴フィルターはなく、MARCH未満の就活生でも十分チャンスありの企業となります。

澁澤倉庫が気になる方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

物流企業の内定を取るには

就活をどう進めればいいのか分からない。

面接対策はどうしたらいいの?
上手くいく気がしない・・・。

就活生の皆さんは、自分の就活のやり方が合っているのか、不安ではありませんか?

面接の対策も一人でやるには限界があり、どう対策すればいいか分からないですよね。

何となくで就活を進めると、内定が出ず、レベルの低い企業にしか就職できないという結果になってしまいます。

レベルの低い企業だと待遇が悪いため、これからの数十年間に影響が出てしまいます。

 

そうならないためには、就職エージェントがオススメです!

無料で利用ができるので、お金の無い就活生も全く心配ありません。

ES添削や面接練習など、プロ目線のアドバイスによって、待遇の良い企業への内定確率をアップさせることができます!

 

詳しいサービス内容やオススメのエージェントは、こちらの記事を参考にしてください!

財閥倉庫は激務?まったり?

財閥倉庫は年収が高く、安定した企業ばかりであることをお分かりいただいたと思います。

では、財閥倉庫は完全にホワイトと言えるのでしょうか。

残業時間・休日日数の観点からも見ていきましょう。

残業時間は長い

財閥倉庫は、残業時間が長い傾向にあります。

月30〜40時間超えの残業というのが多く、働き方改革が進む昨今ですが、あまり残業を減らせていません。

残業が多い理由として、古い社風というのも大きく影響していると言えます。

財閥倉庫は歴史ある企業のため、現状維持を好み、働き方改革があまり進んでいないのが現状です。

まったり高給と言われる財閥倉庫ですが、残業時間だけで見ると、まったりしていられないといえます。

年間休日が少ない

こちらも業界柄という部分もありますが、財閥倉庫は年間休日が少ないです。

住友倉庫は年間休日108日ですし、他の財閥倉庫も年間休日が120日とされていても、年間で何度かの土曜日出勤が定められています。

物流業界自体、「完全週休二日制」ではなく「週休二日制」が定められている企業がほとんどですので、物流業界へ就職するなら、年間数回の土曜日出勤は覚悟しておきましょう。

まとめ

財閥倉庫のことをご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。

・年収は高く、企業安定度も高い
・待遇面でいうと、物流業界トップクラス
・ただし残業は多め、休日は少ない

簡単にまとめるとこのようになります。

一言でいうと、

他の物流企業と比べて年収レベルが非常に高い財閥倉庫は「勝ち組」といえる。

というのが結論といえます。

お金のために働いているのですから、年収の高さはかなり評価できます!

なお、物流業界に興味を持っているという方は、「物流企業の面接官が選ぶ、物流業界の選考で有利になる無料サイト3選」もぜひ参考にしてみてください!

合格率アップ間違いなしの無料サイトばかりをご紹介してあります!

最後まで読んでいただきありがとうございました!