【2023年】就職エージェントおすすめランキング厳選トップ3!

新入社員 新卒の就職 

ESや面接対策をどのようにしたらいいか分からない。
一人で就活するのは不安・・・。

内定がなかなか取れない。
周りの友達は内定を取っているのに・・・。

就活生のあなたにとって、今は、今後数十年の待遇が変わってくるという大切な岐路です。

なのに、

内定が出ず、周りの友人に遅れを感じている

就活の進め方に不安を持ち始めてきた

こんな方も多いと思います。

結論からいうと、そういった方へは就職エージェントがオススメです!

就活に悩んでいたけど、就職エージェントを利用したら、就活がうまくいったという声も多く見られます。

 

そこで、サービス内容や安心感を基準に、おすすめ就職エージェントをご紹介していきます!

中小企業だけでなく、大企業の紹介もしてくれるエージェントに厳選をしています!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

早速就職エージェントランキングを見たいという方は、おすすめ就職エージェントランキングへジャンプしてください。

本記事で分かること

・就職エージェントの仕組み
・就職エージェントのメリット/デメリット
・就職エージェントを使うべき人
・おすすめ就職エージェント

スポンサーリンク

就職エージェントのサービス内容

利用者一人ひとりに担当者が付いてくれます。
その担当者が、就活のサポートをしてくれる無料サービスです。

就活生は全て無料で利用できるのが就職エージェントの大きな魅力!

なんで無料でサービスを受けれるの?
怪しくない??

と思う方もいるかもしれませんが、

就職エージェントは、企業からお金を貰っているため、就活生は無料で利用ができる

というのが大きなポイント!

就職エージェントは、就活生と企業の仲介役をすることで、企業からお金を貰っています。

なので、就職エージェントは就活生を磨き、企業に売り出してくれる ということです。

お金も内定もまだ無い就活生にとっては、うってつけのサービスですよね。

では、就職エージェントの具体的なサービス内容をご紹介していきます。

大きく4つに分けて内容を詳しく解説していきます。

個別カウンセリング

就職エージェントでは、一人ひとりに面談を実施してくれます。

状況や希望をヒアリングし、就活やプライベートに関する相談・アドバイスを貰うことができるのです。

どういったアドバイスを貰えるかというと、

 あなたにどんな業界・企業が合うか
 あなたの強みや弱み
 今後どのように就活を進めれば良いか

 

などなど、ヒアリングをもとに分析した結果のアドバイスを貰うことができます。

第三者目線であり、プロからの目線でのアドバイスとなるため、目から鱗のことも多いはず。

当然、今後の就活に関するアドバイスも貰えるため、今までとは違い、

明確な就活のプロセスを知ることができます!

闇雲に就活をし、内定が出なかった人は、絶対にメリットを感じることができますよ。

書類作成のサポート

ES・履歴書の作成を、プロ目線でサポートしてもらえます。
書き方から、企業ウケのいいポイントも教えてもらえますよ。

ES・履歴書は、合否に直結するといっても過言ではない書類。

そんなES・履歴書の、作成サポートをしてもらえます。

書類選考で落ち続けた人はいませんか?

書類選考を通っても、面接で矛盾が起きたり、受け答えがスムーズにできてないのではありませんか?

当てはまる!というようであれば、このサービスはあなたにうってつけのはずですよ!

面接対策の実施

就活での面接に関するレクチャーをしてもらえます。
模擬面接で場数を踏むことも可能です!
面接時のマナー
好まれる受け答え
緊張せずにハキハキと答えられるか

 

などなど・・・面接は、注意ポイントは数多く、場数を踏むことでしか解決できなことも多いですよね。

しかも面接は一人では練習できない部分ですから、必ず第三者が必要です。

就職エージェントであれば、面接のアドバイスや模擬面接までしてもらえるため、対策はもちろん、場数を踏むことも可能!

面接がうまくいかない・・・という人には、必須のサービスですね!

求人先の紹介

個別カウンセリングで伝えた希望条件や状況を踏まえ、あなたに合う求人の紹介をしてくれます。

自分で探す手間が省け、しかもエージェントの企業同士のコネでしか紹介されない求人もあります。

そのため倍率が低い企業があり、非常に内定が取りやすいのが特徴です。

うまく活用すれば、最短3日で内定が出た実績もあるため、早くに内定が欲しい人は最高のサービスになります!

就職エージェントのデメリット

次に、就職エージェントのデメリットをご紹介していきます。

メリットだけでなくデメリットも見てみて、

自分にはそんなにデメリットに思えない!

となれば、使う価値大いにありです!

では早速デメリットからご紹介していきます。

大手企業の求人が少ない

大手の有名企業は、何もしなくても勝手に就活生が集まります。

わざわざ就活エージェントを通じて求人することはありません。

そのため、求人広告などでは集まらない無名企業が、学生を集めるために就活エージェントに求人を出しています。

大手企業のグループ会社は多数ありますが、大手企業の本体が、就職エージェントでは求人を出すことはほぼないでしょう。

絶対に大手企業しか受け付けない!という方は、大きなデメリットとなります。

担当者との連絡が多い

就職エージェントの担当者との連絡回数が多くなってしまい、面倒なのもデメリットです。

求人の紹介・アドバイス・日程調整など、様々な連絡事項があるため、連絡頻度は必然的に多くなります。

電話やメールでの連絡が面倒という人は、向いていないかもしれません。

内定を断りづらい

就職エージェントから紹介された会社から内定をもらったとします。

しかし、自分でとった内定のほうが条件がよく、就職エージェントから紹介された企業の内定を蹴りたい場合があると思います。

そうなると、アドバイスをしてくれた就職エージェントに対して、内定を断ることがしづらい可能性があります。

自分は絶対に断れない性格だ・・・

という方は、利用をやめておきましょう。

いきたくない会社にいくことになってしまっては、元も子もありませんからね!

希望しない会社・業界を紹介されることがある

希望していない企業や業界のの採用試験を勧められるケースがあります。

就職エージェントとしては、あなたの希望に合う企業がなかった場合でも、何かしらの企業を勧めます。

お客さんをみすみす逃す企業はありませんからね。

勧められたら、つい受けちゃうと思う・・・。

という方は、希望しない企業を受けて時間をムダにするかもしれません。

就職エージェントのメリット

デメリットをご紹介していきましたが、それ以上に多いのがメリットです。

使いこなせば、今までなかなか出なかった内定も、3日であっさり出るという実績も!

では早速ご紹介をしていきますね!

自分にあった求人を探してもらえる

就職エージェントでは、必ずはじめに学生との面談や相談の場を設けています。

あなたの希望や、向いている業界を分析し、担当者があなたにあった企業を紹介してくれます。

第三者であり、プロの目線からの紹介となるので、自分では見つけられない企業に巡り会うこともできるかもしれません。

客観的な分析とアドバイスを貰える

就活に臨むにあたり、必ず自己分析を行うと思いますが、自分だけでなく、第三者からの分析というのは貴重なもの。

特にプロ目線からのアドバイスは、自分でも気づけなかったことに気づくきっかけになるはずです。

 

またESや履歴書の内容も、アドバイスを貰うことができます。

ES・面接ともに一貫性のある答えを作り上げるために、就職エージェントの力は大きなメリットとなります。

模擬面接をしてくれる

面接は、場慣れをすることが非常に重要です。

その場慣れの機会として、就職エージェントに模擬面接をしてもらえます。

またエージェントからフィードバックを貰うこともできるため、普通の面接よりも有意義な練習の場となります。

上手く使いこなせば、面接で一切の緊張をせずに臨むことができるようになりますよ!

本番の面接でも、フィードバックを貰える

エージェントから紹介された企業であれば、例え不採用になっても、フィードバックを貰うことができます。

そのため、不採用になっても次に繋げられるのが大きなメリットです。

不採用を、内定のプロセスにできるのは大きいですよね。

短期間で内定を取れる

就職エージェントを使えば、かなりの短期間で内定を得ることができます。

書類選考を飛ばしたり、一次面接を飛ばしたりすることができるため、最短3日で内定ということもあり得ます!

周りは内定を取ってるのに、自分は無い・・・。
とにかく早く内定がほしい!

と思っている就活生にはぴったりです!

とにかく早く内定が欲しいと思っているのであれば、早く登録するようにしましょう!

では、厳選したおすすめの就職エージェントを3つご紹介します!

どれも登録は5分程度で完了しますし、サービス内容もバッチリのものを選んでいます。

ランキング形式にしてありますが、それぞれ特徴の違いもあるため、自分に合うと思うものを選んでくださいね!

キャリアパーク就職エージェント

1位:キャリアパーク就職エージェント

4.5

まず堂々の第一位は、キャリアパーク就職エージェントです!

おすすめポイント

・上場企業が運営する安心の就職エージェント
・2022年は1000件以上の内定実績
・MARCH・早慶上智の学生で利用者の43%を占め、学歴問わず利用実績あり!
・ビデオ面談にも対応
・沢山求人を紹介して欲しい人にオススメ!

デメリット

・紹介件数が多いため連絡回数が多い
・地方への就職に不向き

実績、紹介求人数など、他の就職エージェントと比べるとかなりの信頼を置ける就職エージェントです!

関東圏・関西圏の求人が多いため、その周辺での就職を考えている方へかなりオススメ!

ソニーやパナソニック、トヨタ自動車といった大企業のグループ会社の求人も多数というのが大きいですね!

ただし紹介件数が多い分、連絡回数が多くなり、時間を取られる可能性があることは考慮に入れておきましょう。

JobSpring

2位:JobSpring
ジョブスプリング250 x 250

4.0

オススメ度第二位は、JobSpringです!

おすすめポイント

・厳選した3〜4件の紹介を受けられる
・連絡が少なく、他の就活サイトと併用しやすい
・ラインでの連絡が可能
・関東圏で考える方へオススメ!

デメリット

・紹介件数が少ない
・関東圏以外の就職に不向き

紹介件数としては平均3~4件と少なめですので、その分他の就活方法とも併用がしやすいです。

そのため、サブで就職エージェントを利用したい方に特におススメとなります。

またラインで担当者と連絡を取り合えるため、気軽に利用ができるのも嬉しいポイントですね!

キャリセン就活エージェント

3位:キャリセン就活エージェント
3.5

 

オススメ度第三位は、キャリセン就活エージェントです!

おすすめポイント

・年間1000人以上の内定実績
・これまでに6万人以上の利用実績
・関東圏/関西圏で考える方へオススメ!

デメリット

・紹介件数が多いため連絡回数が多い
・地方への就職に不向き

大手企業は多くはないものの、紹介件数が優れているのがキャリセン就活エージェントです!

紹介件数が多く、ガッツリと就職エージェントを利用したい方にオススメ。

連絡が多いため、多少なりとも時間を取られるため、そこは注意が必要です。

まとめ

就職エージェントのご紹介をしていきましたが、いかがでしたでしょうか。

オススメの就職エージェントをまとめると、

キャリアパーク就職エージェント

上場企業運営、大企業グループ会社の紹介もある就職エージェント

 

JonSpring

あなたに本当に合った数社だけの紹介を受けられ、就活のサポートに最適

 

キャリセン就活エージェント

実績もあり、利用者数も多い安定のエージェント

 

こちらがオススメ就職エージェント一覧となります。

内定がまだ出ず不安な方

早く就活を終わらせたい方

就活のやり方が分からず、一人では不安な方

こういった方におすすめの無料サービスですので、ぜひ利用してみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!